
コラム
建物のどこにコストをかけると満足度が高い家づくりになるのか -間取り編-
こんにちは♪
いつもありがとうございます。お客様担当の藤田です。
今回は満足度の高い家づくりを考える上で、とても重要な間取りについてお伝えしたいと思います!
やはり快適な空間や暮らしやすさなどを考えるときには、間取りがとても重要になります。部屋数や広さや収納など、ご家族全員が快適な暮らしができるよう考える必要があります。
ということで・・・
どの部分を重要視すれば満足度の高い間取りになるのか?

先ずは家事動線を重視した間取りをお考えいただくとよいです。そこで今回はwithmama埼玉店で大事にしているママ目線からの間取りポイントをお伝えします。
水廻りの配置
毎日の家事のなかで大変な労力が掛かっているのが水廻り関係です。
そこで少しでも家事が楽になるよう、水回りを一直線上に配置したり、回遊式にして移動もしやすくすることをおすすめしています。
またキッチンの位置はご要望次第で変わってきます。
子供が入ってくると危ないし、自分一人で集中して料理したい方と、ご家族の様子を見ながら料理をしたい方ではキッチンの配置も全然変わってきます。
リビング階段
リビング階段がおすすめの理由は、
- 顔を合わせる回数と時間を増やすことができる
- 家族がリビングに集まりやすい
- 家事をしていても家族の気配を感じやすい
などのように、主にコミュニケーションを増やす効果があるからです。
収納計画
収納を考えることは本当に重要です!
玄関、キッチン、お部屋など、その場でさっと取り出せて、すぐに片付けられるような収納計画をしておかないと結局片付けなくて、お部屋が散らかったままになってしまいがちです。
そのためにも何をどこに収納するのか?どのくらいの空間が必要なのか?を考えて間取りの中に収納スペースをつくることはとても大切になります。
とはいえ、頭の中だけで考えることには限界があります。
最も大切なことは…
そこで「実際はどうなるのか…」頭の中や図面からだけでは具体的にイメージできない部分はモデルハウスを見学することをおすすめします。
特に高さや奥行きなどの空間の使い方に関しては、実際の建物を体験することでイメージしやすくなり、よいよい収納計画や間取りを考えやすくなります。
ということで…
withmama埼玉店ではそれぞれのお客様のご家庭のライフスタイルに合わせた間取りで、使いやすく過ごしやすく快適な暮らしを一番に考えた間取りをご提案しております☆彡
モデルハウス見学ではいろいろな間取りをご覧いただけます!
ぜひお気軽にお問合せください!